サイトマップ
|
当サイトのご利用について
|
オリンパスグループにおける個人情報の取り扱いについて
ホーム
>
お客様サポート
> よくあるご質問
よくあるご質問
> 標本展開シート
> メタルプレート
> スコープ先端保護チューブ
> ラパロトレーナー
> フットスイッチストッパー
> ラパロトレーナー専用トロリー
標準展開シート
1.
どのサイズを使えば良いか分かりません。
2.
ホルマリンへ浸漬しても良いですか?
3.
採取した検体を標本展開シートに固定し、ホルマリンに浸漬させて持ち運ぶ際に、どのような容器を使用すれば良いですか?
4.
記入欄は何で書けばいいですか?
5.
標本展開シートを清潔野で使用しても良いですか?
6.
Lタイプのブルーが欲しいです。
7.
カラーが2色ありますが、ブルーとブラックに違いはありますか?
8.
どこで購入できますか?
9.
クラス分類、特定器材コード(医事コード)、JMDNコード、医療用具承認番号(薬事番号)を教えてください。
ページTOPへ戻る
メタルプレート
1.
ホルマリンへ浸漬しても良いですか?
2.
当院のオートクレーブの設定温度・時間が、取扱説明書に記載されている推奨値より高いのですが、大丈夫ですか?
3.
錆びることはありますか?
4.
名入れサービスはありますか?
5.
どこで購入できますか?
6.
クラス分類、特定器材コード(医事コード)、JMDNコード、医療用具承認番号(薬事番号)を教えてください。
ページTOPへ戻る
スコープ先端保護チューブ
1.
どんな衝撃にも耐えられますか?
2.
どのくらい使えますか?
3.
外来や手術室で使用できますか?
4.
内視鏡保管時に装着しても良いですか?
5.
長時間装着することによって内視鏡を傷めることはありませんか?
6.
どのサイズを購入したら良いか分かりません。
7.
どこで購入できますか?
8.
納品後、直ぐに使用しても良いですか?
9.
内視鏡のどの位置に付けたら良いですか?
10.
テプラを貼ったりマジックで記入したりしても良いですか?
11.
ホールド部が硬いのですが。
12.
内視鏡から外す時に、ホールド部を十分に開かずに、引き抜いてしまいました。
13.
使用中に抜けてしまいます。
14.
消毒はどのような消毒を行えば良いですか?
15.
内視鏡に装着したまま、洗浄消毒しても良いですか?
16.
内視鏡自動洗浄機で洗浄・消毒しても良いですか?
17.
洗浄時の洗浄液は何を使えば良いですか?
18.
洗浄時に塩素系漂白剤(キッチンハイターなど)を使用しても良いですか?
19.
洗浄時に酵素系洗剤(サイデザイム®、エンドフレッシュ)を使用しても良いですか?
20.
洗浄時に超音波洗浄機を使用しても良いですか?
21.
オートクレーブで滅菌しても良いですか?
22.
当院のオートクレーブの設定温度が、取扱説明書に記載されている推奨値より高いのですが、大丈夫ですか?
23.
スコープケースにスコープ先端保護チューブを一緒に入れて、オートクレーブを行っても問題ありませんか?
24.
煮沸消毒しても変形しませんか?
25.
高水準消毒の薬液として下記を使っても良いですか?
・ディスオーパ®消毒液0.55%(フタラール) ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
・サイデックスプラス®28 3.5%液(グルタラール) ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
・アセサイド®6%消毒液(過酢酸) サラヤ株式会社
26.
高水準消毒薬は、強酸性電解水を使っても良いですか?
27.
消毒に塩素系消毒薬(医療用ハイター)を使っても良いですか?
28.
クラス分類、特定器材コード(医事コード)、JMDNコード、医療用具承認番号(薬事番号)を教えてください。
ページTOPへ戻る
フットスイッチストッパー
1.
全てのフットスイッチに使用出来ますか?
2.
横からコードが出ているフットスイッチには使えますか?
3.
1個の本製品に複数のフットスイッチを設置して使用しても良いですか?
4.
複数のフットスイッチを並べて使用したいのですが、本製品を重ねて使用しても良いですか?
5.
本製品を使用すると、床と固定されてしまうのですか?
6.
床が濡れていても大丈夫ですか?
7.
水を使用する症例(泌尿器や婦人科等の症例)に使用できますか?
8.
滅菌は出来ますか?
9.
アルコールで消毒しても大丈夫ですか?
10.
過酢酸やフタラール等での消毒は出来ますか?
11.
熱湯消毒しても大丈夫ですか?
12.
取扱説明書に「長期間下記のように保管しないでください。」と書かれていますが、この「長期間」とは具体的にどのくらいですか?
13.
丸めて保管しても良いですか?
14.
クラス分類、特定器材コード(医事コード)、JMDNコード、医療用具承認番号(薬事番号)を教えてください。
15.
どこで購入できますか?
ページTOPへ戻る
ラパロトレーナー
1.
モニターはどんなモニターを使えば良いですか?
2.
ラパロトレーナー専用トロリーがないと使えないのですか?
3.
単孔式鉗子挿入孔の挿入孔がたくさんあるのは何故ですか?
4.
胸腔鏡のトレーニングに使えますか?
5.
スコープ挿入孔や鉗子孔に直接スコープや鉗子を挿入しても良いですか?
6.
フットスイッチは防水ですか?
7.
EMC試験を合格していますか?
8.
修理保証はつきますか?
9.
どこで購入できますか?
10.
実機に触ってから購入を検討したいです。
11.
鉗子挿入孔のゴムが破れてしまいました。挿入孔のゴム部品だけを購入することはできますか?
12.
フットスイッチが壊れたようです。フットスイッチだけ購入できますか?
13.
映像が出なくなりました。修理をお願いしたいです。
14.
クラス分類、特定器材コード(医事コード)、JMDNコード、医療用具承認番号(薬事番号)を教えてください。
ページTOPへ戻る
ラパロトレーナー専用トロリー
1.
ラパロトレーナー専用トロリーに搭載できるモニターに制限はありますか?
2.
モニターホルダーの取り付けビス位置(間隔)は?
3.
ラパロトレーナー専用トロリーの棚類の高さ調整は出来ますか?
4.
ラパロトレーナー専用トロリーだけを購入したいです。
5.
メーカーはどこですか?
6.
修理保証はつきますか?
7.
どこで購入できますか?
8.
クラス分類、特定器材コード(医事コード)、JMDNコード、医療用具承認番号(薬事番号)を教えてください。
ページTOPへ戻る
Copyright 2012 © TmediX Corporation. All Rights Reserved.