医療機関にとって医師の人材不足は切実な課題の一つであると考えます。
本セミナーではご施設で取り組まれている様々な取り組み事例をご紹介いたします。
講演① 医師の雇用動向と雇用事例
ティーメディクス株式会社 スコピストパンクグループ グループリーダー 阿部伸治
講演② 人材不足解消のための採用方法 ~紹介業者さんとの協力体制~
医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院 総務課 課長 外岡至郎 先生
講演③ 医師人材不足への対応 Howtodrawdoctor’sinterest!!
特定医療法人社団松愛会 常務理事 法人部長 中嶋照夫 先生
医療機関にとって増益のカギとなるのは収入の確保と費用の最適化。
今年は収入の確保の一つである「増患」に注目し、
地域医療連携や効率的な病院運営の具体的な取り組み事例をご紹介いたします。
講演① VPPご利用施設のトレンドと事例
ティーメディクス株式会社 営業部 部長 森 一晃
講演② 増患のためのマーケティング手法-地域医療連携を中心に-
ユナイテッド・ヘルスケア株式会社 代表取締役社長 坂本 哲章 先生
講演③ 東京女子医科大学病院における地域医療連携に対する取り組み
東京女子医科大学病院 地域連携室 クリニカルパス推進室 下村 裕見子 先生
特別講演では、神奈川県厚生連伊勢原協同病院様より講師をお招きし、
伊勢原協同病院様で取り組まれている医療機器や医療材料に対する効果的な投資方法を、
導入前・後の検証をしながら、具体的にご紹介いただきます。
そのほか、オリンパスメディカルシステムズ株式会社より、最新の医療機器コード
標準化の動向と医療機器トレーサビリティへの取り組み、ティーメディクスより
内視鏡医師のためのお仕事紹介(「スコピストバンク」)
のご紹介をさせて頂きます。